MENU CLOSE

ELNEC-J

第14回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム(2015年度)

教育・研修委員会では、2009年度より日本各地での緩和ケアやエンド・オブ・ライフ・ケアのさらなる啓発と普及、質の向上を目指して、地域の医療施設や教育機関において看護師に対する緩和ケアやエンド・オブ・ライフ・ケアの教育に携わる会員を対象に、End-of-Life Nursing Education Consortium-Japan(ELNEC-J)コアカリキュラム指導者養成プログラムを開催しております。

ELNECは、2000年に米国看護大学協会(AACN)とカリフォルニア州の医療施設であるCity of Hopeが作成したコンソーシアム*です。ELNECが開発した教育プログラムは、エンド・オブ・ライフ・ケアに携わる看護師に必須とされる知識を提供し、世界各国で展開されています。

わが国では、2007~2009年度厚生労働科学研究費補助金がん臨床研究事業「がん医療の均てん化に資する緩和医療に携わる医療従事者の育成に関する研究」班において、ELNECのコアカリキュラムの日本語版である、ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラムが開発されました。

そして現在までに、約990名のELNEC-J指導者(ジェネラリストナースを対象とした、ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラムを実施できる指導者)が誕生しています。

この度は、2013年に日本の状況を踏まえて改訂増補したELNEC-J指導者用ガイド2014を用いて開催する、第13回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラムをご案内させていただきます。

なお、既にお知らせしておりますとおり、より質の高いエンド・オブ・ライフ・ケアを広く提供するために、本プログラムは非学会員の方も応募していただけることになりました。

また、従来よりELNEC-J指導者の少ない都道府県からの参加希望者を一部優先的に受付させていただくことに加えて、これまでに複数回応募して下さっている参加希望者も一部優先定的に受付させていただきます。皆様のご応募を心よりお待ちしております。

(*)コンソーシアム(英: Consortium)とは、2つ以上の個人、企業、団体、政府(あるいはこれらの任意の組合せ)から成る団体であり、共同で何らかの目的に沿った活動を行ったり、共通の目標に向かってリソースをプールする目的で結成されます。

主催 :特定非営利活動法人 日本緩和医療学会
後援:公益社団法人 日本看護協会
担当:教育・研修委員会 ELNEC-J WPG員
代表 田村恵子

日  時

2015年9月5日(土)~6日(日)
5日(土)9時30分~18時30分/6日(日)8時30分~16時

会  場

クロス・ウェーブ梅田(大阪)
(〒530-0026 大阪府大阪市北区神山町1-12)

定  員

84名

費  用

学会員 /20,000円
非学会員/35,000円
*なお、ご入金後にキャンセルされました場合、ご返金致しかねますので何卒ご了承下さい。

宿  泊

9月5日(土)のご宿泊のみ、申込書にて受け付けます。
前泊、後泊は各自でお手配いただきますようお願い申し上げます。

参加条件

以下の条件を満たす臨床看護師

  1. 臨床でエンド・オブ・ライフ・ケアあるいは緩和ケアに5年以上携わったことのある者
  2. 看護職を対象としたエンド・オブ・ライフ・ケアあるいは緩和ケアに関する教育を、およ そ10時間以上実践した経験のある者(教育には講義やワーク、臨床指導等を含む)
  3. 自施設や地域でELNEC-Jのカリキュラムを用いたエンド・オブ・ライフ・ケアや緩和ケアの教育を実施する意志があり、施設長もしくは看護部長の承諾・推薦書を得ることができる者
  4. プログラム受講前・後のアンケート調査への協力に同意できる者
  5. 学会ホームページ、ELNEC-J指導者リストへの名前・所属の掲載に同意できる者
  6. ELNEC-J指導者メーリングリストへの登録に同意できる者
  7. 申請時に、ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラムを修了している者(2015年度より条件に追加)

または、
以下の条件を満たす看護教育者

  1. 看護系短大/大学などの教育機関でエンド・オブ・ライフ・ケアや緩和ケアの教育に携わる教員
  2. 看護職や看護学生を対象としたエンド・オブ・ライフ・ケアあるいは緩和ケアに関する教育を10時間以上実践した経験のある者
  3. 自施設や地域でELNEC-Jのカリキュラムを用いたエンド・オブ・ライフ・ケアや緩和ケアの教育を実施する意志があり、施設長もしくは学部(学科)長の承諾・推薦書を得ることができる者
  4. プログラム受講前・後のアンケート調査への協力に同意できる者
  5. 学会ホームページ、ELNEC-J 指導者リストへの名前・所属の掲載に同意できる者
  6. ELNEC-J指導者メーリングリストへの登録に同意できる者
  7. 申請時に、ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラムを修了している者(2015年度より条件に追加)

申込受付期間

2015年6月1日(月)午前10時~6月8日(月)午後5時

申込方法

※募集を締切ました
申込について *応募者が定員を超える場合は、募集期間終了後に抽選させていただきます。なお、都道府県のELNEC-J指導者数に偏りがございますので、指導者の少ない都道府県からの参加希望者を一部優先的に受付させていただきます。また、これまでに複数回応募して下さっている参加希望者も一部優先定的に受付させていただきます。
*参加応募は原則として各施設より1名のみとさせていただきます。
*過去に本プログラムにご参加頂きました方は応募対象外とさせていただきます。
*当日の配布資料にて、「氏名・ふりがな・所属機関名・都道府県」の情報を掲載させていただきますことをご了承ください。
※24時間以内に自動配信のお申込受付完了をお知らせする電子メールが届かない場合は、恐れ入りますが必ず学会事務局までご一報いただきますようお願い申し上げます。
*2015年6月26日(金)午後5時までにメールで参加可否のお知らせをいたします。

申込書類

参加が決定した方は以下の参加申込書類を郵送でご提出いただきます。
申込書類は参加決定のご連絡のメールに添付いたします。

  1. 参加申込書
  2. エンド・オブ・ライフ・ケアや緩和ケアの教育/指導経験調査票
  3. 目標設定シート
  4. 施設長または看護部長からの承諾・推薦書
  5. 日本緩和医療学会HPへの情報掲載に関する承諾書
  6. (任意提出資料)
  7. 「ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム」の修了を証明する書類(※必須ではありません)


その他 ELNEC-J指導者には、「ELNEC-Jコアカリキュラム指導者用ガイド2014」と「開催ハンドブック2014」をHPよりダウンロードし活用していただくことになります。これらのファイルは、研修開催中よりダウンロードが可能です。本プログラム当日に会場内でのダウンロードをご希望の方は、ノートパソコンやタブレット端末をご持参ください。本プログラム終了後もご自身のパソコンにてダウンロードが可能です。

※ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム修了者には、日本緩和医療学会より修了証が授与されます。

本プログラムの目的:

  • エンド・オブ・ライフ・ケアや緩和ケアにおける効果的な教育の体験を通して教育技法を学ぶ
  • エンド・オブ・ライフ・ケアや緩和ケアにたずさわる看護師の教育実践にあたり、それぞれが直面する障害を克服する方策を考える


2日間の指導者養成プログラムでは、ELNEC-Jコアカリキュラムの10のモジュールを学びます。少人数によるケーススタディーや、グループディスカッション、ロールプレイ、ビデオ視聴等から、参加者の皆様に様々な教育技法を体験し、学んでいただきます。

2日間にわたる本プログラムの特徴:

  1. 研修会開催に役立つ資料の配布
    パワーポイントや事例などの教育を行うための資料
    ELNEC-J コアカリキュラム看護師教育プログラム開催のためのハンドブック
  2. 多数のスタッフによる、綿密な指導:
    参加者が最大限の学びを得られるように、細やかに指導を実施
  3. プログラムを通して多彩な教育法を紹介:
    インタラクティブ・ティーチング(双方向性講義)
    視聴覚教材を取り入れた教育
    事例検討
    小グループ検討
    パワーポイントのプレゼンテーションを用いた講義
    ロールプレイ
  4. 同じ分野で活躍するナースと交流、ネットワーキングの機会提供

ELNEC-Jの詳細につきましては、Webサイト
http://kanwaedu.umin.jp/elnec/index.html(日本語)や、
http://www.aacn.nche.edu/elnec/(英語)をご参照ください。

問合せ先

特定非営利活動法人 日本緩和医療学会事務局
担当 : 彌田
TEL. 06-6479-1031 / FAX. 06-6479-1032