MENU CLOSE

教育セミナー

第17回教育セミナー(2014年度)

第17回教育セミナー参加者各位

第17回教育セミナー参加証 誤記載のご報告とお詫び
拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
平素は、格別のご高配を賜り、お礼申し上げます。
この度の第17回教育セミナー参加証の右下に付いております昼食費の領収書の但書きにつきまして、誤りがありましたことが判明いたしました。
大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。

[誤] 朝食費として  →  [正] 昼食費として

昼食費の領収書が必要な際は、誠にお手数をお掛け致しますが、事務局までメール(info@jspm.ne.jp)にてご連絡いただきますようお願いいたします。
今後はこのようなことが二度と起こらぬよう、十分に注意をはらってまいります。
まずはとり急ぎ書中をもちましてお詫び申し上げます。

敬具

第17回 教育セミナー(2014年度)

日本緩和医療学会教育・研修委員会では、日本緩和医療学会教育カリキュラムに基づき、学会員の緩和医療に関する能力の向上と生涯学習のために教育セミナーを開催いたします。参加者にはセミナー修了証を交付いたします。皆様奮ってご参加下さい。

主催 : 日本緩和医療学会

日  時

2014年6月19日(木)10時 ~ 17時

会  場

神戸ポートピアホテル ポートピアホール
〒650-0046 神戸市中央区港島中町6丁目10-1

費  用

8,000円(参加費7,000円、昼食費1,000円)
※尚、ご入金後にキャンセルされた場合、ご返金いたしかねますので何卒ご了承下さい。

募集人数

1,500名

参加資格

日本緩和医療学会学会員

申込方法

※募集を締切ました

セミナー資料

当日セミナー資料をご用意いたします。
備  考 ※参加者にはセミナー修了証を交付させていただくため、当日の参加受付は行いません。必ず事前申し込みを行って下さい。
※学会期間中につき、託児所を設置します(有料)
こちらから直接お申込み下さい。
※以上の内容に変更等が発生した場合、さらに詳しい内容が決定した場合には、ホームページにてご案内させていただきます。定期的にホームページの更新内容をご覧下さい。

■タイムスケジュール

  • 09:00~ 受付
  • 10:00~10:05
    開会の挨拶
  • 10:05~10:50
    がん患者の突出痛治療を成功させるには
    余宮 きのみ(埼玉県立がんセンター 緩和ケア科)
  • 10:50~11:35
    緩和薬物療法における相互作用
  • 矢野 琢也(医療法人 住友別子病院)
    11:35~11:50  休憩
  • 11:50~12:35
    放射線治療時の急性有害反応とその対処方法
    福原 昇(相模原協同病院)
  • 12:35~13:30  お昼休憩
  • 13:30~14:15
    心不全の緩和ケア 循環器専門医の視点から
  • 大石 醒悟(兵庫県立姫路循環器病センター 循環器内科)
  • 14:15~15:00
    質問紙およびインタビューによる研究の品質と信頼性
    新美 三由紀(佐久医療センター 臨床研究・治験センター)
  • 15:00~15:20  休憩
  • 15:20~16:05 がん患者とのコミュニケーション ―臨死期―
    川名 典子(杏林大学医学部付属病院)
  • 16:05~16:50
    せん妄、抑うつ、認知症を混同しないためのコツ
    上村 恵一(市立札幌病院 精神医療センター)
  • 16:50~17:00 閉会の挨拶

◆教育セミナー参加証の事前発送

名前入りの参加証(図1)を6月初旬に発送いたします。セミナー当日、必ずご持参下さい。 ※6月14日(土)までに参加証がお手元に届かない場合は事務局までご連絡下さい。
※参加証の発送が完了いたしましたら学会WEBサイトでお知らせします。

◆受付方法

当日、参加証を受付にてご提示下さい。参加証②に受付印を押印いたします。
終了後、受付にて参加証①に修了印を押印し、参加証②は回収いたします。
参加証②をご提出いただいた方に後日修了証を送付いたします。

【注意事項】

参加証①、参加証②で1組となります。切り離さずにお持ち下さい。
受付の押印は11時まで行います。
※11時以降にお越しいただいた場合は受付の押印はいたしません。また終了後、
参加証②をご提出いただいても、修了証は発行いたしませんので、ご注意下さい。
修了の押印は16時より行います。
※16時以前にお帰りの場合は修了の押印はいたしませんので、ご注意下さい。
参加証①はセミナー修了の証明となりますので、控えとして大切に保管して下さい。
※修了印のない参加証①は、セミナー修了の証明にはなりません。
セミナー終了後、1ヵ月間経過しても修了証がお手元に届かない場合は、参加証①をFAXなどでご提示の上、お問い合わせ下さい。
参加証①②の両方に押印がない場合や、セミナー終了後に参加証②が未提出の場合は、修了証は発行いたしませんので、ご注意下さい。