ニューズレター
第42号〔2009年2月発行〕>>
[巻頭言]
- 見つめ続けることのできないもの
青木 和恵
[Current Insight]
- がん医療水準の均てん化を目的とした医療水準等調査事業による、がん診療連携拠点病院の緩和ケア及び相談支援センターに関する調査の「緩和ケア」について
宮下 光令 - 院内シンポジウム「リビングウィル」を開催して
中村 めぐみ - 新たな学際領域としての緩和医療学
斎藤 信也 - 日本における緩和ケアの現状と緩和ケア普及のための地域プロジェクト(OPTIM Study)
山岸 暁美
[Journal Club]
- がん患者の慢性的な不眠に対する認知行動療法の臨床効果の無作為化比較試験
梅内 美保子
[学会印象記]
- 第28回京滋緩和ケア研究会
安部 能成 - 第2回日本緩和医療薬学会年会に参加して
玉井 英子
[書評]
- 「小児がん―チーム医療とトータル・ケア」
安部 能成 - 癌緩和ケアガイド―緩和ケアチームのための疼痛と症状の管理―
佐々木 常雄
[Journal Watch]
- 森田 達也