MENU CLOSE

お知らせ

クレジットカード決済時に本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたします

日本緩和医療学会
会員 各位 

平素より本学会の活動にご支援ご協力を賜り誠にありがとうございます。 

当会では2023年6月より会費のお支払い方法として、クレジットカード決済を導入しております。
このたび、クレジットカード決済において本人認証サービス(「3Dセキュア2.0」:以下3Dセキュア認証)を導入することになりましたので、お知らせ申し上げます。 

3Dセキュア認証はインターネット上でクレジットカード決済を行う際にクレジットカード情報(カード番号・有効期限・セキュリティコードなど)に加え、ご利用のクレジットカード会社様に事前登録された名義人ご本人様しか分からないパスワードや、決済処理中にSMSやご登録メールアドレスに届く番号などの入力を併せて行うことで、第三者によるなりすましなどの不正使用を防止する仕組みです。
お支払手続きの際に各クレジットカード会社様の3Dセキュア認証画面が表示されることがありますが、この認証を行わないと決済が完了しませんので、お手数ではございますが表示された場合は画面の案内に従い手続きをお願いいたします。 

なお、本認証サービス導入に伴い、クレジットカード情報を再登録いただく必要はございません。
ただし、クレジットカードを更新された場合などは、適宜ご登録カード情報を変更くださいますようお願いいたします。 

~導入日~
2025年2月17日(月)より

~対象の方~
導入日以降に当学会年会費のお支払方法を「クレジットカード(自動決済)」・ 「クレジットカード(都度決済)」へ変更した方、もしくは導入後にクレジットカード情報を変更した方

~3Dセキュア認証 対象ブランド~
VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS 

※ご自分のカードが3Dセキュア認証に対応しているかどうかは、ご利用のカード裏面に記載されております発行会社に直接お問い合わせのうえ確認をお願いいたします。
※3Dセキュア認証画面の表示や認証方法につきましては、ご利用のクレジットカード会社様によるものであるため、ご不明の点やお困りごとがございましても、当会ではお答えできかねます。大変お手数ではございますが、3Dセキュア認証に関しましてはご利用のクレジットカード会社様へお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。 

ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、セキュリティ対策上必要な措置となりますため、ご理解くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。